カテゴリー 出店者のSNSから

【もみじ市2016】プロが使う秘密の道具をお見せします!

日々たくさんの投稿で溢れている、もみじ市の出店者インスタグラム。ファンならずとも、誰しもが気になる製作の舞台裏には、目を奪われる人も多いのではないでしょうか? 今回は、作家がものづくりのために使用している、“プロの道具”に焦点をあててみました。

・小谷田潤
ご自身で加工したという剣先。頻繁に使うものだからこそ、自らの手に馴染むものを。

剣先という道具。一番良く使う。金のこの刃を加工。

小谷田潤「陶磁器 花とメルヘンチック」さん(@koyatajun_2016)が投稿した写真 –

 

・左藤吹きガラス工房
ガラスを溶かすためのルツボは、1000℃を超える高温にも耐えられます。

新しいルツボ大阪より到着。#もみじ市2016 #左藤吹きガラス工房 #吹きガラス

左藤吹きガラス工房「透明と黒の花」さん(@momijiichi_satohukigarasukobo)が投稿した写真 –

 

・松本寛司
数種類ものナイフを使いこなし、一つひとつ丁寧に木を彫っていきます。

 

・mitome tsukasa
この道具で磨くことにより、真鍮のアクセサリーは輝きを放ちます。

 

・岡崎直哉
カッターだけでも、こんなにたくさん種類があるとは…!

ぼくの作業に欠かせない道具、カッターをいくつか紹介します。 向かって左から、 ・カッター(紙の断裁などに使っています) ・デザインカッター(細かいカットの時に使います) ・ミシン目カッター(折り目やミシン目を入れたい時に使っています) ・角丸カッター(ポストカードなどによく使用しています) ・サークルカッター(まるくカットしたい時に使います) 5つのカッターを作りたいものに合わせて、使い分けています。 ちなみにカッターの刃は、1週間に1回は変えています。 #もみじ市#岡崎直哉#colortravelguide#カラートラベルガイド#カッター#デザインカッター#ミシン目カッター#角丸カッター#サークルカッター

岡崎直哉「花のある風景」さん(@momijiichi_okazakinaoya)が投稿した写真 –

 

・イシイリョウコ
先が尖ったピンセットからは、いかに細かい作業をしているかが伺えます。

 

・feltico 麻生順子
同じフェルトでも質感が違うのには、こんな理由があったのですね。

 

身近なアイテムから専門の機械まで、プロの道具は実にバラエティ豊か。もみじ市の出店者インスタグラムでは、他にも様々な作品の背景をお楽しみいただけます!