TOP > 出店者最新情報 > 紅組

もみじ市2015 最新情報タイトル

もみじ市2015 最新情報タイトル

もみじ市2015 最新情報カテゴリ

もみじ市2015 最新情報カテゴリ

もみじ市2015 お知らせの内容

もみじ市2015 お知らせの内容

Q1. 日光珈琲さん、今回のテーマに込めた思いを教えてください。

 

61_nikkocoffee_Q1

 

紅組:出店テーマ「日光珈琲 朱雀」

 

日光珈琲の南の守り神「日光珈琲 朱雀」。鹿沼市の今宮神社参道にあるカフェです。紅をモチーフにした朱雀のメニューをお持ちします。

2015. 8. 21
topへ

Q1. 枯白さん、今回のテーマに込めた思いを教えてください。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

紅組:出店テーマ「線と面」

 

脚の線、天板の面、横から見たシルエットなど、家具を作る上では線と面には自然と意識がいきます。今回の展示では、竹と布のテントで線と面を感じる家具や小物を展示する予定です。空間全体を通して楽しんでいただければと思っています。

2015. 8. 20
topへ

Q1. 杉見朝香さん、今回のテーマに込めた思いを教えてください。

 

42_sugimiasako_q1

 

紅組:出店テーマ「絵本・紙芝居読みます。」

 

楽しいお買い物の合間に、ちょっと立ち寄ってみませんか? 子どもたちと一緒に絵本や紙芝居を聞いてもらえたら、なつかしさとともに元気が出ます。絵本を真剣な眼差しで、見つめる子どもたちの表情や笑顔を見ていたら、自然と大人も笑顔がこぼれ、元気になります。楽しい絵本と紙芝居を用意して待ってます! 託児所としてもご利用くださいね〜。

topへ

Q1. cafe ゴリョウさん、今回のテーマに込めた思いを教えてください。

117_cafegoryo_q1

 

紅組:出店テーマ「ダイチノメグミ」

 

皆さんは美味しい野菜を召し上がっていますか? 北海道の富良野市。そこは内陸の盆地で、昼は暑く、夜は寒いぐらいに涼しくなります。その寒暖の差が野菜の甘みを生み出します。cafe ゴリョウでは、自家菜園でたくさんの野菜を栽培することで、食べごろの完熟野菜の素材の味を生かしたメニューを提供しています。今回は、もみじ市のために大切に育てた「ダイチノメグミ」を皆さんに召し上がっていただきたい。それが今回のcafeゴリョウのテーマです。

topへ

Q1. そで山かほ子さん、今回のテーマに込めた思いを教えてください。

112_sodeyama_q1_2 112_sodeyama_q1_1

紅組:出店テーマ「antique mall」

アメリカのアンティークモールが大好き。
所せましと変なガラクタが並んでいる。
その中からとびっきりのお気に入りを見つける宝探し。
6月に行ったアリゾナの大きなantique mall。
とびっきりのお気に入りを見つけてください。

topへ

Q1. 魚と鶏の居酒屋 よいさんさん、今回のテーマに込めた思いを教えてください。

 

110_yoisan_Q1

 

紅組:出店テーマ「和」

 

普段お店に来てくださるお客さまは、近所の埼玉の人たちがほとんどです。もみじ市は、さまざまな地域からたくさんの人たちがお見えになると思います。そんなお客さまたちによいさんの料理を喜んでもらえるように頑張りたいと思います。得意な料理は和食なので「和」をテーマにしました。

topへ

Q1. 按田餃子さん、今回のテーマに込めた思いを教えてください。

 コブラクッキー

 

紅組:出店テーマ 「コブラクッキーとオレンジターメリックジンジャー」

 

コブラ粉末とマカを配合した「包くん」型の手作りクッキーで、年に1回しか製造されない大変特別な一品。
そして代々木上原の店舗でも人気のスパイスの効いた二日酔いと美肌を助ける飲み物『オレンジターメリックジンジャー』をご用意させていただきます。

2015. 8. 19
topへ

Q1. 千種 -chigusa-さん、今回のテーマに込めた思いを教えてください。

 

100_chigusa_q1

 

紅組;出店テーマ「鳥と秋の植物と動物」

 

変わらずにつくり続けている鳥と花のブローチやピアス、ネックレスにくわえて、秋冬に登場する動物のアクセサリーなど、いくつかの新作もあわせてお見せできたらなと思っております。

topへ

Q1. wato kitchenさん、今回のテーマに込めた思いを教えてください。

 

90_watokitchen_q1

 

紅組:出店テーマ「世界の赤いスープ!」

 

もともと世界中のスープに興味があるので、今回はその中から赤いものを選ぶことにしました。トマト、ビーツ、ラディッシュ、唐辛子、赤味噌、赤海老、紅いも……いろんな赤がありますね。各国のマンマの味に、自分なりのアレンジを加え、もみじ市でしか味わえない愛情

たっぷりスープを作ってみたいと思います。

topへ

Q1. yamanedaisukeさん、今回のテーマに込めた思いを教えてください。

 

87_yamane_q1

 

紅組:出店テーマ「運動する動物」

 

テーマに込めた思い:動いてないけど動いてる動物をつくります。

topへ