事務局スタッフが語る、もみじ市の本当の魅力⑪
もみじ市事務局のメンバーがそれぞれ感じた「もみじ市」の魅力についてお伝えします。竹内省二の暮らしには、もみじ市で出会ったものたちが欠けることなくあります。今年はあなたの暮らしにも、もみじ市の空気を。とっておきの出会いをお楽しみください。
小さな本棚の上には
nuriさんのキャンドル。
洋服棚の上には
kata kataさんの手拭い。
ダイニングテーブルには
小谷田潤さんの調味料入れ。
コーヒーを飲むのは
安部太一さんのカップ。
もみじ市で出会った作品たちが
僕の暮らしを豊かにしてくれている。
もみじ市は2日で終わってしまうけど、
我が家に来た作品たちが、
もみじ市の空気を運んでくれている。
今年は左藤吹きガラス工房さんのグラスと
五月女寛さんの家のオブジェを
暮らしに加えようか。
出会って、繋がって、
積み重なっていくもの。
それがもみじ市。
Twitterで、一緒にもみじ市に行く人を捜そう! 合い言葉は「#一緒にもみじ市!」
「今年もひとりだけど、もみじ市行くぞ!」
「もみじ市、誰か一緒に行ってくれる人いないかなあ…」
来週末に開催のもみじ市ですが、Twitterではこんなつぶやきがちらほらと見られます。ひとりでも楽しんでいただけますが、自分の好きな作家さんやお店についてともに語りあう仲間を見つけて、もみじ市を一緒に歩いてみませんか?
Twitterをご利用の方は、ツイートの最後に「#一緒にもみじ市」というハッシュタグ(=キーワード)をつけて仲間を募集したり、このハッシュタグで検索して出てきた人にコンタクトをとってみましょう。たとえば、こんなTweetをしてみてもよいかもしれません。
「28日(日)の空気公団のLIVEが楽しみ。誰か一緒に観ませんか?#一緒にもみじ市」
「アンリロの人参フライも、アノダッテのおやつも食べたい…。誰か一緒に並んでシェアしてくれる人、募集中!#一緒にもみじ市」
「テキスタイルが大好きな人、入場口前に15:00に集合!#一緒にもみじ市」
当日集まらなくても、Twitter上で会話するだけでもきっと楽しくなるはず。同じ“好き”をもつ人をぜひ捜してみてくださいね! 合い言葉は“一緒にもみじ市”です!
事務局スタッフが語る、もみじ市の本当の魅力⑩
もみじ市事務局のメンバーがそれぞれ感じた「もみじ市」の魅力についてお伝えします。河川敷の緑と色とりどりの作品、そしてたくさんの笑顔。レンズ越しにも伝わるもみじ市の魅力をぎゅっと詰め込んで、鈴木静華がお届けします。
もみじ市の写真を撮っていると、思うことがあります。
みなさん、もみじ市での過ごし方が上手だなあと。
誰が決めたわけでもない、素敵な過ごし方みたいなものが、自然とできていて。
お客さんも出店者さんもスタッフも、みなさん、とてもいい表情です。
お買い物をするだけではなくて、
パレードが始まったら、みなさんがすーっと集まってきて、1つになるような。
そんな空気感が、もみじ市にはあると思います。
初めての方はもちろん、常連さんの方も、
もう一度、もみじ市の雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。
きっと、とっておきの1日を過ごせることと思います。
当日、河川敷でお待ちしております。
【9/18版】出店者ページ「Q.3 もみじ市へお越しくださる皆さまへメッセージをお願いします。」の答えを公開しました
出店者ページにて、「Q.3 もみじ市へお越し下さる皆さまへメッセージをお願いします」の答えを発表!
以下の出店者から当日お持ちくださる作品や商品についてと、メッセージを紹介しました!
・ひなた焼菓子店
http://momijiichi.com/2014/218
・mitome tsukasa
http://momijiichi.com/2014/105
・uzura
http://momijiichi.com/2014/53
・ルヴァン(28日)
http://momijiichi.com/2014/245
・イシイリョウコ
http://momijiichi.com/2014/118
・フォトノスタルジア(28日)
http://momijiichi.com/2014/186
・ニシワキタダシ
http://momijiichi.com/2014/140
・丸林佐和子(27日)
http://momijiichi.com/2014/103
事務局スタッフが語る、もみじ市の本当の魅力⑨
もみじ市事務局のメンバーがそれぞれ感じた「もみじ市」の魅力についてお伝えします。北村千明が感じたように、一度あの空間を味わったらまたもみじ市に訪れたくなるはずです。
ゆるやかな風に吹かれ、作り手の想いが込められた作品を手に取る。
見るのも楽しい、おいしいごはんやおやつをのんびり味わう。
見渡せば嬉しそうな顔をしている人ばかり。
ときどき聞こえてくるのは心地よい歌声。
全てがとけあっている。
大人の文化祭っていいなあ、こういう時間って大切だなあ。
もみじ市に行くと感じられること。
私が感じたことを、今年のもみじ市に訪れる皆様にも感じていただけますように。