偶然とは、時に喜びだ。
たまたま通りかかった道で懐かしい友人に再会したり。たまたま空いた時間に入ったお店でお気に入りの曲が流れていたり。たまたま見た時計が好きな人の誕生日と同じ数字をさしていたり。
偶然の中で見つけた喜びは、私たちの生活を彩ってくれる。
本とは、そういうものだと思う。
偶然の出会いの中から生まれる“知る喜び”を伝えるために、本と私たちをつなげてくれる人たちがいる。オンライン古書店「古書モダン・クラシック」の古賀大郎さん・加代さんだ。
つつじヶ丘にあるカフェ手紙舎には、壁一面を覆うほどの大きな本棚がある。焦茶色の長方形に区切られた棚には、少し色褪せた『暮しの手帖』や『クウネル』、数十年前の写真集や料理本が並んでいる。今では見かけなくなった書体やモノクロの写真で構成された表紙が、古いはずなのに新しく映る。ここは過去なのか未来なのか。タイムスリップしているかのような、不思議な錯覚をおぼえる。
「手紙舎に合ういい本が入ったら、ここに並べています。好きなようにやらせてもらっていますね」
持ってきた本を並べながらそう話す加代さん。ここは、実店舗を持たないオンライン古書店である「古書モダン・クラシック」がセレクトした本を直接買うことができる、唯一の場所でもある。
これだけ魅力的な本がたくさんあるなら、自らお店を構えることもできるのでは?
「実店舗をやる気は、今のところまったくないんです。オンライン古書店ということを大切にしたくて。店舗だと、来てくださるお客さまが限られてしまう。でも、インターネットだと、24時間、日本中、世界中の人が買えますよね。営業時間が関係ないので、どんな時間帯の仕事の人でも本が買える。それがいちばんの魅力だと思っています」
より多くの人が古書に出会える場所として。古書モダン・クラシックは、インターネット上でのみ、開店している。
かつては会社員だった加代さん。オンライン古書店に魅了されたのは今から十数年前のこと。
「はじめてオンライン古書店の存在を知ったんです。当時、私が住んでいる街には古本屋さんがなくて。そんな時、インターネットで女性向けのテイストの古本屋さんを見つけて。その中に、古い『暮しの手帖』の表紙の写真が並んでいて、それに感動して買ってみたんです。それからちょくちょく買うようになりました」
すっかりオンライン古書店にはまってしまった加代さん。いつかひとりで古書店をやろうとひっそりと計画を立てていた中、特集やテーマがおもしろく、気がつけば常連になっていた古書店があった。それを運営していたのが、のちに一緒にオンライン古書店を立ち上げることになる大郎さんだった。それから時はすぎ、2007年元旦に、「古書モダン・クラシック」は誕生した。
神田神保町に、日本中の古書店が買い付けにやってくる古本市場がある。数百冊単位の本が紐で結ばれ、束となり、売られている。それをまるごと買い付けた古書店主は、膨大な数の本の中から選び抜いた本をお店に並べていく。はるか昔からずっと変わらないこの古書の流通の中で、どんな本に出会い、どれを選んでいくか。そこに、古書店の個性が見えてくる。
古書モダン・クラシックには、大郎さんと加代さんそれぞれがじっくりと厳選した本だけが並ぶ。大郎さんは主に写真やデザイン関連、哲学や文学の本を。加代さんは、料理などの女性の暮らしにまつわる実用書を中心に選んでいる。
「作られたお話より、実際にあるものが好きなんです。筆者の普段の暮らしぶりがわかるエッセイとか。どんな暮らしをしているのかすごく興味があって。自然とそういった本を選んでいます」
膨大な数の古書の中で、ふたりと偶然の出会いを果たした1冊1冊が古書モダン・クラシックに並び、再び誰かと出会い、旅立っていく。本を人の手から人の手へ。古書モダン・クラシックは、その橋渡し役なのだ。
もみじ市ではどのような本をセレクトして持ってきてくれるのだろうか。
「いま、ラストスパートで準備中です! もみじ市のために少しずつこつこつと集めています。いつものように絵本が中心ですが、今回は、どんな年代の人が来ても何かしら好きな1冊が見つけられるようにしたいと考えています。大郎さんが選ぶ古い男性向けのものや、私が選ぶ女性の生活にまつわる実用書だったり。絵本もエッセイも小説も、いろんなジャンルをご用意して、みなさんに楽しんでいただけたらと思っています」
子どもの頃にお母さんに「読んで」とせがんだ絵本。今にもおいしい湯気が出てきそうな料理本。異国の風景を写し出す写真集。そんな、懐かしい本に出会える喜び。そして、もしかしたら一生出会わなかったかもしれない古き良き本に“偶然”出会える喜び。そんな喜びを提供するべく、古書モダン・クラシックは、多摩川河川敷でみなさまをお待ちしています。古賀夫妻は、あなたがまだ知らない、あなたが思うよりもずっと鮮やかで楽しいこの世界を、きっと教えてくれるはずです。
【古書モダン・クラシック 古賀大郎さんと古賀加代さんに聞きました】
Q1 もみじ市に来てくれるお客様に向けて自己紹介をお願いします。
オンライン古書店の古書モダン・クラシックと申します。インターネットで、店主は男性向け、相棒のカヨは暮らしに根ざした女性向けの古本をセレクトして販売しています。
そして、つつじヶ丘の手紙舎さんの本棚でも古本を販売しております。
Q2 今回のテーマは「カラフル」ですが、あなたは何色ですか?
店主の色は「オレンジ」で、相棒のカヨの色は「パウダーブルー」です。
Q3 今回はどんな作品をご用意してくれていますか? また「カラフル」というテーマに合わせた作品、演出などがあれば教えてください。
本の中で「カラフル」といえば、やはり絵本。写真は、黄色の表紙の絵本を集めてみました。他にも、青や赤や緑色などもたくさんありますので、色別に並べてみようかと考えています。
今年も子どもたちの大好きな絵本をたくさん持って行きます。大人の皆さんにも懐かしい一冊を見つけていただけましたら幸いです。
Q4 ご来場くださる皆さんにメッセージをお願いします!
さて、続いてご紹介するのは、なんとタイからやってくるイラストレーターです!
文●高松宏美